ホーム
四柱推命でどんな事が分かりますか?
恋愛の悩み
仕事の悩み
手相でどんな事が分かりますか?
総合鑑定(四柱推命+手相)で分かること?
プロフィール
鑑定メニュー
お客様の声
お客様からの質問
お客様の感想
四柱推命教室と手相教室
お問合わせ
ブログ
今日の一言
手相 四柱推命
四柱推命
四柱推命の勉強
手相
お客様の質問
福岡のグルメ
パワースポット
花言葉
運勢を良くする
タロットカード
行動特性「どんな人なのかを知る方法」
パワーストーン
アクセス
四柱推命の勉強
東洋占術の基礎
勉強の流れ
四柱推命の用語
十干の性情①
十干の性情②
十干十二支の法則(干合)
十二支の分類と法則
三合会局
方合
冲①
冲②
通根と透干
蔵干
通変星
通変星の作用
通変星の吉・凶作用
命式の作成①
命式の作成②事例
命式の作成③「節入り」
命式表
その人の本質を推命する①
その人の本質を推命する②
通変星の偏り
木(通変星の偏り)と用神
火(通変星の偏り)と用神
土(通変星の偏り)と用神
金(通変星の偏り)と用神
水(通変星の偏り)と用神
五行の力量
天干地支の力関係
外格法
用神
流年法
傷官
大運の求め方①
大運を求める②
接木運
運勢の季節変化
十二運
空亡(天中殺・大殺界)
推命のポイント(結婚運・相性運)
相性の判断(本質との関係)
推命のポイント(仕事運・財運)
仕事運補足(転職)
推命のポイント(病気)
吉日と凶日、運勢の状態を見つける
手相の勉強
手相の「丘」
主要線
流年法
開運線と障害線
障害線の位置で、状況を判断する?
主要線以外の気になる線
手相のマークやホクロ
金運は?①(財運線)
金運は?②(太陽線)
金運は?③(この線はちょっと...)
結婚運の見方
色々な結婚線
モテ線「金星帯」異性運
健康運
コーチィング
行動特性
行動特性とは?
自分の行動特性診断
ホーム
プロフィール
鑑定メニュー
お客様の声
四柱推命教室と手相教室
お問合わせ
ブログ
アクセス
四柱推命の勉強
手相の勉強
コーチィング
行動特性
四柱推命ナビゲーター
運勢を良くする
運勢を良くする
· 2020/12/18
亀サロンのレイアウトマイナーチャンジ、今後も精進してまいります。
2021年に向け、亀サロンのレイアウトをマイナーチャンジしました。オンライン占いや占い教室で使うディスプレイ台用の袖机、最近若い方が複数でお見えになる事が増えたので、椅子を二客追加しました。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/12/02
来年から何かを始めますか?
何か始めても長続きしない方は、来年だけの目標ではなく時間をかけて手にいてる必要のあるモノを目標にされてはいかがでしょうか?資格の取得や専門的な技術の習得...etcそれを手に入れると自分の未来に大きなプラスになることをスタートさせる2021年にしませんか?
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/11/24
心を穏やかにする方法を持っていますか?
失敗原因を振り返ることは、「失敗は成功の基」につながりますよね!失敗を客観的に振り返るためには、自分の心が穏やかにならないと出来ません。心を穏やかにする方法はどんな方法があるんでしょうか?
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/11/24
来年の運勢を良い流れにするために...
運勢が悪いと思っている方。過去のブログで、運勢が悪くなるケースをいくつか紹介しましたが、そのまとめ編です。そんなことをしているなっと感じた方は、来年の運勢を良い流れにするためにも、自分を変化させてください。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/10/16
運勢を良くするシリーズ「自分の中の強さと弱さを理解する」
自分の強さと弱さを理解していますか?私は、身弱で弱い部分が大きく、いざという時に、決断するのが苦手です。思い切って行動できる方が羨ましいと思うことがたびたびありました。ただ、無謀な事をしないので、大きなダメージを受ける事は回避できているのかもしれません。今は、身中を目指して自分を強くするために努力中です。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/08/15
自分を分析してみる「自分を守る③」
自分の事を知っている自分で自分自身を客観的に分析してみると、運勢を良い流れにするヒントが見つかるかも...自分の弱点や不足しているところをバージョンアップをしてください。自分の知らない自分を知りたい方は、四柱推命や手相も分析ツールに使ってください。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/08/06
楽しむことを考える「自分を守る②」
ネガティブな感情は、自分が我慢すればいいと思う事と同じように、負のエネルギーを自分自身に向ける事になります。 「今日は気がのらないけどしょうがない」と諦めるのではなく、何か発見しようと気持ちを切りかえる事で、自分のエネルギーを外に向ける事が出来ます。 自分を守るためにも、意識してみてください。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/07/28
断ることを大切にしたい「自分を守る①」
自分に出来ない事や負担になることは、時には断る様にしたいですね。頼まれると、忙しいのに引き受けてしまう。頼みごとをされた時は心地いいけど?... そう感じる理由は、頼みごとを引き受ける事で、自分の存在感を得るところです。 人間関係の中で「存在感」を感じる事は、嬉しい事です。ただ、「無理をして得た存在感」は自分では気づかないうちにストレスになり、リミットを超えるとマイナスのエネルギーになり自分を攻撃します。勇気を出して「NO」。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/06/25
「運勢は、これからよくなりますか?」
運が良くないなっと感じておられる方は、自分自身がどんな本質を持っているのかを知ることが、開運のカギです。 自分の長所や短所を理解すること。 それらの要素を客観的に判断できるようになれば、運勢を良い方向に向ける要素が見えてきます。 自分の本質を知り受け入れる事は難しい事ですが、開運のカギはそこにあります。
続きを読む
運勢を良くする
· 2020/05/17
失敗は成功の基...成功体験と失敗体験
失敗は成功の基と言いますが、失敗ばかりしていると自分に自信がなくなります。小さな成功でもいいので、成功癖をつけてください。成功体験を増やすことが運勢を良い流れにして行くポイントの一つです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る